少子高齢化やAI、IoTなどの技術革新により経済・社会全体が大きく変化しております。政府は「働き方改革」に続く重要政策として「人づくり革命」を掲げました。生涯現役時代を生きるうえで、学び続けること、成長意欲を持ち続けることは自分自身のモチベーションを高めるためにもとても重要なことです。多様化する働き方をキャリアの側面からサポートすることで「お互いを尊重し合い、成長する組織」作りに貢献してまいります。
■代表的なカリキュラム
・キャリアクライシス(危機)の乗り越え方 ・自己の価値観、モチベーションの源を知る ・心の状態に気づき、前に進むには ★2018年9月7日(金)公開セミナーのお知らせはこちから>>> ・50代を取り巻く会社、社会の現実 ・50歳のキャリア棚卸で見えること ・働くうえでの価値観を再確認 ・自然体の女性リーダーとは ・女性が成長する鍵となる「自信と動機付け」 ・心で伝えるリーダーシップ ・メンタリングの目的と効果の理解 ・メンターの役割、メンティの心構え ・メンタリング・チェーンがつなぐ強い組織 | 山岡 正子(やまおか まさこ) 講師・キャリアコンサルタント 1人ひとりが輝くことで、組織全体の活力につなげる「モチベーションマネジメント」を主体とした研修講師、キャリアコンサルタントとして活動中。企業人生では、営業部長、マーケティング部長、人事部長などの管理職を歴任し、取締役としてJASDAQへの上場も経験。 |
New!公開セミナーのお知らせ
2018年5月28日(月)
人事・人材育成セミナー
企業力を高める中高年社員の活性化「人生100年時代のキャリア教育」
会場:日経BP社 セミナールーム1・2(東京・港区虎ノ門)
主催:日経BPマーケティング
対象:経営者・管理職・人事総務・人材開発担当者
2018年9月7日(金)
ミドル・シニア向けセミナー
キャリア・ブレイクスルー研修
~キャリアの節目をしっかり潜り抜け、自分の未来を拓くために~
会場:東京 大崎駅または新橋駅近隣会議室
主催:植田道場
対象:人事・人材開発担当者、40代、50代キャリア節目の方
■自治体向け就職支援セミナー
▶就活力向上セミナー
「自己分析」「応募書類の作成」「面接対策」を通じて、就職活動全般をサポートします。
▶ストレス・マネジメント
ストレスに関する知識を学び、自分自身の状況を把握しながら、ストレスと上手に付き合うコツを身に着けます。
▶コミュニケーションスキルアップ
自分の表現パターンの特徴を知り、相互理解と信頼関係を育むコミュニケーションの仕方を学びます。
▶女性のための再就職支援
女性特有のライフイベントにおける悩みや不安を吐き出し、一歩踏み出す意欲を応援します。
▶50代からのキャリアプラン
100歳人生の折り返しとなる50代だからこそ、自分らしいキャリアの歩み方に気づいていただきます。
▶合同面接会ワンポイントレッスン
「合同面接会」は、多様な企業を知る絶好の機会!自信をもって参加いただく為のワンポイントレッスンです。
ご関心のあるお客様は、「お問い合わせ」よりご連絡下さい。お話しをお伺いしたうえで、ご要望に沿った最適なセミナーをご提案させていただいてます。